ISCのとは
INNOVATION(創意工夫)・SINSERITY(誠心誠意)をモットーにしています
ご挨拶
「創意工夫」・「誠心誠意」の信念のもと、弊社の主体的事業業務は、今後のあるべきマンション管理について国土交通省が検討している「外部専門家活用型のコンサル業務」、マンション共用部分の修繕などの「工事監理コンサル業務」及び「管理会社変更業務」であります。特に、将来のあるべきマンション管理運営は、『外部の第三者の専門家を活用する管理運営』になっていくと思われます。
現在、区分所有者による理事会方式の管理運営が一般的ですが、マンションの高経年劣化や区分所有者の高齢化や賃貸化(借家人等所有者以外の居住者の増加)・空室化が進んでおり、老朽箇所の増大による適切な修繕・改修の必要性や大規模な修繕、改修又は建て替え等の判断が必要となって行く一方で、役員のなり手不足・高齢化や不適切な役員の長期化による管理混乱・内部対立などの問題が顕在化しております。また通常、管理組合は、管理業者に全面的に管理を委託しているケースが多く、管理業者の一方的な運営に甘んじているのが現状でしょう。しかし、管理業者も企業(会社)であり、自らの利益を最優先に考えざるを得ず、区分所有者の利益の追求と管理業者の企業利益の追求とは、立場・目的が異なるトレードオフの関係にある為、必ずしも管理組合への誠意ある対応や資産価値の最大化が図られているとは言い難いでしょう。
こうしたことから、今後のマンション管理方式は、管理組合の資産・利益の確保、高齢化した役員の補填サポート、利益相反行為の禁止の確保実施、管理業者の行きすぎの運営の監視矯正などを目的とした、「外部の第三者の専門家を活用する管理方式」を導入することで、管理組合の安心安全を確保していく事が求められるでしょう。
当社は、そうした国土交通省の新・管理方式を先駆的に推進していこうと考えております。即ち、『マンション管理業務の実務に精通した弊社の専門家』が、理事長や理事会等を全面的にサポートし、必要かつ適切な助言をすることで、管理組合の不足部分を補填し・懸念部分を払拭解消し、健全なるマンション管理運営を支援していく事を使命とし、創意工夫・誠心誠意を旨に展開して参りますので、何卒、宜しくお願い申し上げます。
会社概要
社 名 | 株式会社 ISC |
---|---|
住 所 (本 社) | 東京都千代田区内神田3-17-10 タケダビル2階 |
連 絡 先 | TEL: 03-6260-9338 FAX: 03-6206-8936 |
設 立 | 平成30年11月1日 |
資 本 金 | 9,000,000円 |
代 表 者 | 代表取締役 清水大樹 |
事 業 内 容 | マンション管理 大規模修繕コンサルティング 建物劣化診断 外部専門家としてのコンサルティング |
資 格・免 許 | マンション管理者登録 国土交通大臣(2)第034430号→標識はこちら |
資 格 者 | 管理業務主任者 |
営 業 所 | 西東京営業所 神奈川営業所 熱海営業所 |
アクセス
JR京浜東北・根岸線/JR山手線/JR中央線/東京メトロ銀座線「神田駅」西口から徒歩2分